top of page
若い3人家族
葉

平日夜19:30まで診療

内科・小児科

外科・皮膚科

名古屋市南区の津田医院では、内科・小児科・外科・皮膚科の外来診療をはじめ、往診や企業検診なども行っており、地域に根ざしたかかりつけ医をめざしています。

当院では学童からご高齢の方まで幅広く受診いただいています。
各科専門医との密接な連携があり、当院で完結が困難でも速やかに適切な専門病院へご紹介いたします。

ご来院の皆様へ

初診時の「機能強化加算」算定について

当院は「かかりつけ医」機能を有する病院として、以下の取り組みを行なっており、機能強化加算を算定しております。

  • 他の医療機関の受診状況及びお薬の処方内容を把握したうえで服薬管理を行ないます。(お薬手帳など処方内容のわかるものをご持参ください)

  • 必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介させて頂きます。

  • 健康診断の結果等の健康管理に関するご相談に応じます。

  • 介護・保健・福祉サービスに関わるご相談に応じます。

  • 急な発熱や腹痛などの症状でお困りの際は、夜間・休日の場合もお問い合わせください。

地域の医療機関につきましては、以下のホームページから検索できます。
・厚生労働省
医療機能情報提供制度(医療情報ネット)について|厚生労働省

 

ご不明な点がありましたら、総合案内・窓口職員にお尋ねください。

葉
診療科目
内科
内科

内科

咳や発熱、頭痛、腹痛、吐気、下痢、めまいなどの一般的な急性症状の診療や、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病や慢性疾患のご相談、消化器内科として消化器官に関する病気の診断・治療も行っております。
また、企業検診や入社時などの健康診断も行っています。

【可能な検査】

レントゲン、心電図、超音波診断

医療 診察イメージ

生活習慣病とは

生活習慣病とは「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が、その発症・進行に関与する疾患群」と定義されています。偏った食生活、慢性的な運動不足、飲酒・喫煙、不規則な生活などが発症の原因であり、日常生活を改めることで予防することができます。

生活習慣病の代表的なものとしては高血圧、高脂血症(脂質異常症)、糖尿病などがありますが、いずれもはっきりとした自覚症状があまりないため、気づかないうちに進行し、血管などにダメージを与え、心筋梗塞・脳卒中などを引き起こす恐れがあります。

当院では高血圧、高脂血症、糖尿病の診療に特に力を入れて診療に取り組んでいます。既に生活習慣病の診断を受けている方だけでなく「健康診断で数値が上がっていた」「調べたことはないけれど、不摂生が続いていて心配」といった方もお気軽にご相談ください。

生活習慣病
小児科

小児科

咳や発熱、鼻水、嘔吐、下痢、皮膚トラブルなどの症状の診察や、乳幼児の各種予防接種・健診も行っています。
その他、お子さんの体調や発育、発達に関して何か不安に思うことなどありましたら、小さなことでもかまいませんので遠慮なく医師やスタッフにご相談ください。

小さなお子さんの受診時には、いつから・どんな症状が出ているかをお伝えいただくとともに、おくすり手帳・母子手帳などの記録をご持参いただけると診察がスムーズです。

小児科の診察
小児科
外科

外科

“指を切った”など骨に異常がない場合の表面の切り傷・擦り傷の治療や、食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・胆嚢・膵臓など消化器官の良性・悪性疾患の手術、治療を行っています。

外科
外科
皮膚科

皮膚科

かぶれ・乾燥などのお肌のトラブルや、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、イボ、うおのめ、湿疹、にきび、水虫、帯状疱疹、やけど、膠原病や糖尿病などの全身疾患に伴う皮膚症状について診療を行っています。

皮膚科
皮膚科
グラデーション
葉

診療時間

<休診日/日曜祝日、木曜日午前、土曜日午後>

診療時間
医院案内
3世代 家族
葉

医院案内

〒457-0846 愛知県名古屋市南区道徳通2丁目20-2

院長/津田 憲一

●クレジットカード不可●往診応需

お問い合わせ

名古屋市南区道徳交番北/平日夜19:30まで診療/内科・小児科・外科・皮膚科【津田医院】

bottom of page